千石舘『せんごくのやかた』

ご利用料金のご案内陶芸体験

陶芸体験のご利用はどのコースも完全予約制となっておりますので事前にご予約をお願いいたします。

持ち帰りなしのものを除き完成した作品はご指定のご住所(海外を除く)へ宅配便にて発送いたします。
※送料別途となります(取りに来ていただくことも可)
電動ろくろの作品焼成は規定サイズ内で2作品まで料金に含まれます、焼成の追加希望は500円/点にて承ります。

粘土成形

※粘土成形各コース共通2名様以上でご予約ください、お1人様のみでのご利用は¥2,000-増となります。

税込価格表示です 平日 / 2名様以上でご予約時 土日祝 / 2名様以上でご予約時
手びねり
(粘土1kg / 120分)
¥3,500- / お1人様あたり ¥4,500- / お1人様あたり
電動ろくろ体験※作品成形のみ
焼成なし(粘土2kg / 80分)
¥2,500- / お1人様あたり ¥3,500- / お1人様あたり
電動ろくろコース
焼成2作品含(粘土2kg / 80分)
¥3,500- / お1人様あたり ¥4,500- / お1人様あたり

電動ろくろでの粘土追加は2,000円/2kg(焼成2点込)となります

絵付け焼成(60分 / 回)

税込価格表示です 平日 / 一つ目 平日 / 二人目または二つ目以降 土日祝 / 一つ目 土日祝 / 二人目または二つ目以降
茶碗(直径11.5×高さ5.5cm) ¥3,000- ¥1,000- ¥3,500- ¥1,000-
お皿(直径16.5×高さ25cm) ¥3,000- ¥1,000- ¥3,500- ¥1,000-
マグカップ
【マーカーペン】
(直径8×高さ9.5cm)
¥1,500- ¥1,000- ¥2,000- ¥1,000

貸し切り料金(180分/最大10名程度)

※貸し切りは予約必須です、キャンセルは3日前までにお願いいたします。

税込価格表示です 平日 土日祝・繁忙期
午前(10:00~13:00) ¥12,000- ¥15,000-
午後(13:30~16:30) ¥12,000- ¥15,000-

レッスンご希望の際はは、5名様程度対応時で¥10,000-(スタッフ1名)、10名様程度対応時で¥18,000-(スタッフ2名)でご準備いたします。
また、レッスンには参加される人数分の焼成粘土3kg、うち完成焼成作品2点も含まれております。

ご利用料金のご案内月コース

月コースとは

少人数制で楽しく土いじりができるアットホームな陶芸サロンです。
常にものづくりの楽しむ場所として、随時受講内容や機材も充実したものを増強しています。
他、作品を店頭ブースで販売いただくことも可能です。初めての方や初心者の方向けの月コースです。
回数は月水土日曜日のいずれかの曜日を指定し、月2回利用いただけます。
また、回数追加の場合は4,000円(2回分)として当月内の回数を追加いただけます。

税込価格表示です 電動ろくろ60分コース(月2回計120分) 手びねり120分コース(月2回計240分)
入会金 ¥10,000- ¥10,000-
月会費 ¥4,000- ¥4,000-
基本粘土(焼成費込) ¥1,000- / kg ¥1,000- / kg

ご利用料金のご案内出張陶芸

出張陶芸につきまして

保育園さまやグループホームさまに向けて陶芸のイベントを出張にてご提供いたします。
卒園や記念行事に形の残るイベントをご用意いたします。
手びねりと絵付けのコースがあり、出来上がった作品が手元に残せます。
手びねりでは、お茶碗・湯?・小物や置き物を作陶し、絵付けではお皿・お茶碗・マグカップに絵付けをいたします。
絵付けに用いる絵の具は呉須(単色)のみとさせていただきます。

出張陶芸基本料金

出張陶芸では基本料金と実費が必要となります。
実費として往路普通自動車高速道路代と時間分駐車場料金が発生します。 また、保育園さま等、多人数でのご利用の場合は養生作業などの事前準備費用が必要になる場合があります。

税込価格表示です 手びねり(実施2時間) 絵付け(実施2時間)
1~4名様 ¥15,000- ¥10,000-
5~12名様 ¥30,000- ¥10,000-
13名以上 お問合せ お問合せ

出張陶芸実費料金

税込価格表示です 手びねり実費(焼成費込) 絵付け実費
粘土代 ¥1,000- / 1kg -
絵付け用皿1点目 - ¥1,500-
絵付け用皿2点目~ - ¥1,000-
絵付け用茶碗1点目 - ¥1,500-
絵付け用茶碗2点目~ - ¥1,000-
マグカップ【マーカーペン】1点目 - ¥1,500-
絵マグカップ【マーカーペン】2点目~ - ¥1,000-

文字サイズ

お申込・お問合せはこちら